ダイソーの竹製まな板をちょっとおしゃれに
安くて便利なダイソーですが、気になっていた竹製のまな板を購入し、ちょっとカスタムしてみました。(盗難転売防止にも役立ちます。)
Snow Peakやロゴスのまな板も竹製で端っこにロゴの刻印があります。
イイですよね~。さすが高級品って感じです。
そこで
ダイソーのまな板に焼印を押してみました。
なんの変哲もないダイソーのまな板200円ナリ
手触りや質感もSnow Peakと変わらない品質?Snow Peakのまな板を使ったことは無いけど触った感じは同じですね。(個人的な感想です。)
焼印はヤフオクから購入
焼印はヤフーオークションから購入しました。色々な焼き印が出品されています。
オリジナルで名前などを制作していただけるサービスもありますね。実は一度ヤフオクでオリジナルの名字焼印をオーダーした事がありそれ以来、購入した木製の物や革製品に押しています。
ダイソーのまな板に焼印を押してみた
それでは実際に焼印を押してみましょう。
バーナーで炙ります。
回転させながら炙ります。
頃合いをみて試しに木片に練習します。
いくらダイソーの200円まな板といえども失敗はしたくないので、焼きムラが出来ないか。押し付ける力具合などを練習しました。
安定した台の上にまな板を置きます。
なかなか良いなー。
木製や竹製のキャンプ用品にオリジナルマーク。特に高級アウトドア椅子やテーブルに焼印を押して盗難防止にも役立ちます。