DIY

スポンサーリンク
DIY

PIAAの雪用ワイパーはコスパも性能も最高

冬はコスパ最高PIAAの雪用ワイパーに交換 我が家の車たちは冬になると雪用ワイパーに交換します。夏用ワイパーのままだとワイパーの可動部のパンタグラフ部分に雪が挟まって凍結しキレイに拭き取れなくなるので、冬は専用のワイパーの交換しなければいけ...
DIY

スズキハスラーCVTフルード(オイル)簡単上抜き交換

スズキハスラーのCVTオイルを簡単に交換してみた 中古で購入したスズキハスラー(H26年式)DBA-MR31S走行距離9.2万キロこれまでCVTオイルは無交換と思われる奴です。 軽自動車のCVTオイル交換を一般的なカー用品ショップで行うと約...
DIY

長靴を修理

長靴を修理する価値はある? 日常的に仕事で長靴を履く方、キャンプ、バードウォッチング趣味で長靴を履く方は、長靴によく穴が開く事が多いと思いませんか? おそらくですが、長靴の耐久性を高めて、多少値段が高くなっても長靴メーカーは儲からないって事...
DIY

スキー板の表面の修理&リペア

スキースノボー板の表面の傷を埋める スキーやスノーボードの滑走面の修理のお話はネット上でも結構見かけますが、今回は表面の欠けを埋めてみました。 サロモンのジュニア用スキー板140センチですが、誰かとぶつかったのか、運搬中にぶつけたのか判りま...
DIY

プロックス(PROX)攻棚ワカサギモータードライブECの使い方設定

初のワカサギ用電動リールを購入で設定やマニュアルなど プロックスのコスパ最高のワカサギ用の電動リールを購入しましたが、初日は設定なしで釣りました。が面倒なので設定をもう一度おさらい。 ゼロ設定だけでもまあ、それなりに使えますが、棚設定をする...
DIY

ワカサギ用電動リールのUSB電源化

プロックス(PROX) 攻棚ワカサギモータードライブECのUSB電源 安価で使いやすいプロックスのワカサギ用電動リールを電池駆動からUSB電源用に改造します。 こいつをお手軽改造します。一応電圧を測定すると2.98Vあった。 黄色いアダプタ...
DIY

DIYで行う戸車の交換

DIY初心者でも出来る戸車の交換 引き戸の動きが悪くなってきたと感じたら戸車か、レールを交換しなければ行けません。レールは見た目でのすり減り具合でわかりますので普段から使っている戸とあまり動かさない戸を比較して、すり減っていたり欠けている場...
DIY

部屋の引き戸のVレールがすり減ったので交換してみた

既製品引き戸のVレールがすり減ったのでDIYで交換 部屋への出入り口で、一番使用頻度が多い引き戸に黒いカスが溜まります。最初は汚れかなと思っていましたが、引き戸のレールと戸車がすり減ったようです。 おそらく調整戸車の減りによって、カスがレー...
DIY

スズキハスラーのアイドリングストップをキャンセルする

中古で購入したハスラーのアイドリングストップ機能を止める 先日中古で購入したスズキのハスラーですが、アイドリングストップが頻繁に発生し、運転に支障がある感じです。一々停止するたびに、エンジンが停止してセルモーターやバッテリーに負担を掛けてい...
DIY

車のガラスの省エネシールを綺麗に剥がす

車のガラスに貼られた省エネルギーシールを剥がすには 誰得なのか不明な「省エネ基準クリア」シールは誰の為に存在しているのか全く不明ですが、リアのガラスに貼られています。いかにもお役所仕事的で存在する価値がすでに無いのに貼られ続けているあのシー...
スポンサーリンク