チャークロス(チャコールクロス)とは
チャークロスとは、焚き火等をする際に使用する着火促進の布の事です。
マグネシウムファイヤースターター等で着火したいならば、先人の知恵の着火剤「チャークロス」に火種を移して着火するのが、焚き火に醍醐味でしょう。新聞紙に着火する事もできますが、湿気ったり風が強い時は難しい事があります。
チャコール=炭
布を蒸し焼きにすることで作る、炭化した布を「チャークロス」と言います。
チャークロスの作り方
焚き火でもガスバーナーでも作る事が出来ますが、簡単に作るにはガスバーナーの方が作りやすいので、その手順と道具を紹介します。
用意する材料、道具
スチール缶(密閉出来るもの)
コットン100%の厚手の布
通気孔を作るための釘(ドリルで穴を開けても良い)
ガスバーナー
通気孔を塞ぐ楊枝等
実際にチャークロスを作る
1 古いTシャツやジーンズ等を5センチ角程度にカットします。
2 カットした布をスチール缶に詰めます。(熱が伝わるようにふんわり詰める方が良い。)
3 スチール缶の蓋に通気孔を開けます。(釘がお勧め。)
4 ガスバーナーで加熱(中火かそれ以上で良い。)
(缶からの煙に着火するぐらいで良い。)
(加熱が不十分で布が炭化しなかった場合は再度缶で加熱する。)
5 通気口から煙が出来なくなったら通気孔を楊枝等で塞ぐ
6 十分に冷却できたら缶を開け完成!!
チャークロスで着火試験
100円均一で売っているマグネシウムファイヤースターターで、着火出来るか試して見ました。
火花が飛ぶと簡単に火種が出来てしまいます。
一点の赤い火種は息で風を送ることで火種として十分な物でした。
着火補助剤として麻紐等で風を送ることで簡単に着火出来ます。
動画も作ってみましたので御覧ください。